こんにちは!さほです♡ 今日は休職中の歯科衛生士専門学校の卒業式でした。 卒業生は休職する前までの2年間実習を担当していたので顔を出してきました。 新型コロナウイルスの影響で例年とかなり違った雰囲気の卒業式でした。 ・在校生の出席は「送辞」担当…
こんにちは! 歯科衛生士のさほです♡ 4月も終わりに近づいてきましたね。新社会人の皆さんは新しい環境に少しずつ慣れてきた頃でしょうか。 3月に国家試験に合格して歯科衛生士として働きはじめた方の中には 先生が.........。 先輩衛生士が.........。 あ…
こんにちは! 歯科衛生士のさほです♡ 第29回歯科衛生士国家試験の合格発表がありました。 受験者数:7216名 合格者数:6808名 合格率:94.3% という結果だったようです。 合格されました歯科衛生士の皆さんおめでとうございます!! たくさん仲間が増えて…
こんにちは! 歯科衛生士のさほです♡ 私さほは歯科衛生士の専門学校で専任教員として10年ほど働いていました! 今回はどうやったら専任教員になれるのか説明します♪ 歯科衛生士専門学校で働くのに必要なこと 歯科衛生士の専門学校に関わっている人 専任教員…
こんにちは! 歯科衛生士のさほです♡ 歯科衛生士免許の各種変更の手続きについて学校で働いていた時は卒業生がよく聞きにきました。 ・国家試験合格して登録申請をする ・結婚して名前が変わった ・本籍地が変更になった ・免許証を無くした、破損した その…
こんにちは! 歯科衛生士のさほです♡ 歯の治療で大きく削った場合、本物の被せ物が出来上がるまでに時間がかかります。 その間見た目が悪くならないように、歯が動かないように【仮歯】を入れます。 仮歯は専門用語だとTEK(テック)といいます。 そんな仮…
こんにちは! 歯科衛生士のさほです♡ もうすぐ令和最初の国家試験ですね。歯科衛生士の専門学校に勤めていた私から国家試験の受験の心構えを少しお話します♪ 令和2年3月1日(日曜日)は歯科衛生士の国家試験ですね。 毎年3月の第一日曜日に試験があります…
こんにちは! 歯科衛生士のさほです❁︎ 職業病ってありますよね。毎日のクセでついつい見ちゃったり、やっちゃったり。 歯科衛生士ももちろんあります♡ 職業病① 第一印象が歯並びになる! 職業病② お付き合いしている人の口の中はくまなくチェック 職業病③ ハ…
こんにちは! 歯科衛生士(Dental Hygienst)のさほです❁︎ 歯科医院と歯科衛生士専門学校で働いた知識を活かしてブログしてます|•'-'•)و✧ 今回は歯科衛生士の資格取得までの流れと歯科衛生士学校の選び方についてお話していこうと思います♪♪ 歯科衛生士免許取…
こんにちは! 歯科衛生士(Dental Hygienst)のさほです❁︎ 歯科医院で働いているときお昼休み長いけど何しているの?と聞かれることがありました。普通の会社だと昼休憩って1時間が一般的ですよね!? 歯科医院だと短くて1時間、だいたい2時間。長いと3時…
こんにちは!歯科衛生士のさほです❁︎ 歯科衛生士は国家資格です♡ 一度資格を取得したら一生涯使えます。 歯科衛生士に興味をもったら気になるお仕事の内容! 歯科衛生士のお仕事内容と歯科衛生士と歯科助手の違い について説明しようと思います♪♪ 歯科衛生士…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。