こんにちは!
歯科衛生士のさほです♡
歯医者さんへ行ったら言われるこのフレーズ
『痛かったら左手あげてください』
左手あげたのに止めてくれなかった!!というエピソード(苦情?)をよく耳にします。歯科衛生士の私が考えられる理由をあげてみます。

なぜ左手なのか
右手をあげるとドクターがいたり器具が置いてる台があるため危険だからです!
痛すぎて勢いで右手をあげてドクターを殴ってしまったなんて話もチラホラ。
治療中はお水が出ていることが多いので『痛いよー』とは喋れないので左手をあげるということになります。
できればそっとあげて下さい。
歯を削っている時にはタービンという高速回転している器具を使っているので顔を動かすと危険です。
手をあげにくい
痛くてもどれくらいの痛みで手をあげたらいいのか分からない...と我慢しちゃうタイプの方もいると思います。
本当に手をあげる人っているの?と聞かれることもあります。
手をあげる人けっこういますよ!!
でもあげなくても大丈夫です!眉間にしわ寄せたり肩に力が入ってるのを見て痛いんだなって気付いているはずです!
じゃあなぜやめないのか。
『痛かった?もうちょっと我慢してね』
で一瞬休憩しただけで再開してしまうのか。
それは『痛かったら左手あげてください』っていうのは痛かったらやめますという意味じゃないんです( ゚д゚)!!
痛かったらやめますという意味じゃない
どんな理由で『痛かったら左手あげてください』と言うのか。
・痛かったときの合図を決めることで安心して治療が受けられる
・麻酔をするもしくは足すかどうかの判断
・神経がどんな感じになってるか先生がチェックしたい
などなど
理由はその時々でいろいろです。
『もうちょっとだから我慢してねー!』
と言われたならもうちょっと虫歯部分を削りたいから我慢なんです笑
悪くなっているところを取りきるまでは終われません。
左手あげたのにバキュームしているアシスタントに手を抑えられたなんてこともあるかもしれませんね。動くと危ないからです。
(なんか文章にするとヒドイことしてますね笑)
まとめ
『痛かったら左手あげてください』と言われたら遠慮せずにあげてもらって大丈夫ですが、治療をやめるとは言ってないと思います♡
どうしても痛くて無理なら遠慮はしなくて大丈夫!我慢できないと言えば(表情で訴えれば)きっと麻酔をしてくれる(足してくれる)ことでしょう。
しかし麻酔は麻酔で痛いし2~3時間麻痺するしイヤじゃないですか?私は刺される痛みは大丈夫ですが、あの心臓がドキドキなる感じが嫌いです。
痛いのが本当に無理なんだーという方は無痛診療といって少しでも痛くなりそうな治療はすべて麻酔治療をする医院もあります。
一番いいのは虫歯にならないことですよね★
そんなわけで痛かったら左手あげてと言われたからあげたのに裏切られたあなた!痛い治療がすべて終わったら虫歯にならないように歯磨き頑張って下さい♪
歯科あるあるはこちら↓
www.saho-sika.com